• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2020.02.25

大川入山の白い羊たち

カテゴリー
タグ

日曜日に長男の漢字検定が有り
その問題をやってみたら、書き問題が難しかったです。
パソコンに頼り過ぎを実感した岸です。

先日、ソロで長野県阿智村の大川入山に登山に行ってきました。
目的は、白い羊たちが放牧されているのを見るためです。

木の根っこがむき出しの登山道は歩きにくいです。

横岳手前までは急登で凍っている箇所もあり
序盤でかなり疲れてしまいました。

登山道に雪があるように見えますが
これ・・・カチコチの氷になってるんです・・・滑る~。

ふと振り返ると、登山口の治部坂高原スキー場が見えます。
ずいぶんと歩いてきましたね~。

山頂に近づくにつれ、霧氷を見る事が出来ました。

そして、私の見たかった白い羊たちが放牧されています。笑じっくり見ては駄目ですよ~。
草原に白い羊が沢山いるように見えませんか?
これを目的に、大川入山へ登山される人が多いのですが、
気象条件がありますので、必ず見れるわけではないのです。
私は運が良いのですね~。オホホホホ~

白い羊たちと戯れながら山頂へ

白い羊を見れた事には感動したのですが、
アップダウンが多かったため、本当は余裕がなく
男梅みたいな顔で到着しました・・・。ソロで良かった~。笑 

山頂は寒かったのですが、この景色はいつまでも見ていられます。

秋には赤い羊も見られるようなので
その時期にまた登りたいと思います。

それではまた次回まで。

2020.02.13

方形造り

カテゴリー
タグ

長男のバスケの大会で、寒い中椅子に座っていたら
体調がおかしくなってしまった岸です。

 

先日、専務と同行で名古屋市内に行きましたので
弊社で工事をさせて頂いた、お寺さんに連れて行ってもらいました。

箕川さんがブログで紹介していたお寺さんです。

豆知識ですが、愛知県は寺院数が日本一なんですよ!

正六角形の建物が印象的です。
屋根は方形造りになっています。
寺院等で多く見られる造りですが、
構造は見たことが無かったため良い勉強になります。

6本の隅棟を蕪束で受けています。

こんな伝統の造りを刻む、広和の大工さん!
綿密な図面を書く、広和の設計士さん!
すばらしいですね~。(自社自賛・・・笑) 

私は現場に出る機会が少ないので、頭の中で構造を
思い浮かべるのですが、今後は時間を作って
実物の建物を見て知識を増やしていければと思いました。

それではまた次回まで。

2020.02.04

うだつの上がる町並み

カテゴリー
タグ

長男が今度、漢字検定4級を受けるのですが
なかなか問題は難しいです・・・。一緒に勉強している岸です。

先日、長男のバスケの試合で美濃市の美濃中学校まで行ってきました。

今日も試合の合間をみて、うだつの上がる町並みに散策へ・・・。

建物を見るだけでも私は楽しいのですが、
古い町並みはリノベーションされ、
雑貨屋さんや、ケーキ屋さん等になっていて
店の中を覗くのも楽しいです。

意外にと言っては失礼なのですが、多くの方々が観光を楽しんでいます。 

「うだつ」とは?防火壁の役割や、装飾壁として設けられているようです。
詳しくはウィキペディアまで!笑

岸家はケーキとプリンを買って帰りました・・・。美味しい!

それではまた次回まで。

 

2020.01.27

神聖な場所からの霊峰

カテゴリー
タグ

今年の冬は暖かいせいか、自宅付近はまだ蚊が飛んでいます。
何故かこの蚊は無音で飛んでいるので、なかなか気付きません。
おでこを蚊に刺された岸です。

先日、長男のバスケの試合で加茂郡の白川中学校まで行ってきました。

試合の合間をみて、近くの大山白山神社に参拝に行きました。

 参拝を済ませ、写真撮影の許可を貰います。

大山白山神社は標高800mを超える場所にあるため
展望台から見る景色は格別です。

東に御嶽山、西に白山!
雪化粧しているのはこの山々だけなので良くわかります。

神聖な場所から眺める、霊峰も良いものですね!
何かパワーをもらった気がします。仕事がんばりましょう!

それではまた次回まで。

2020.01.20

第6回キッチンカーグランプリ

カテゴリー
タグ

温暖化のせいか、どの山も雪が少ないようですね。
雪山に登りたくてウズウズしている岸です。

先日、可児市の花フェスタ記念公園で開催されている
キッチンカーグランプリに行ってきました。

朝早くから多くの人達が、目当てのキッチンカーに並んでいます。

私もフルーツサンドのキッチンカーの列に並びましたが
2時間並んで、直前で完売となってしまいました・・・残念

岐阜市に店舗があるようなので、そちらで・・・。
でも、店舗の方も開店2時間程で完売するらしいです・・・。

予約していきます!また購入できたら紹介しますね!

それではまた次回まで。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る